Loading...
政府登録国際観光旅館
明治10年(1877)、斉木別館は、三朝温泉初の温泉旅館として、前身となる「角屋旅館」の名で創業。 その後、二代目当主の生家の姓より、屋号を「斉木旅館」に改称いたしました。昭和の中期、新築した館は、三朝の最高建築とまで呼ばれた数寄屋造り。 志賀直哉先生が滞在されて、「暗夜行路」の一説を執筆されたと聞いております。そして現在の地に移り本館「さつき苑」を竣工、「民芸のお宿 斉木別館」の新たな始まりとなりました。 以後も、上質感を設えた「緑水苑」を完成させ、現在の「三朝のお宿 斉木別館」と改称。
これからも尚いっそう、「一期一会」の気持ちを大切にして、お客様のご満足いただけるおもてなしを心掛けてまいります。
所在地 | 〒682-0122 鳥取県東伯郡三朝町山田70 |
---|---|
アクセス | 【車】大阪〜中国道院庄IC〜国道179号線(ICから約60分) 【JR】山陰本線倉吉駅から無料送迎有 |
電話番号 | 0570-550-078 |
FAX番号 | |
公式サイト | https://yukai-r.jp/saikibekkan/ |
客室数/収容人数 | 70室/308人 |
基本宿泊料金 | 14,630円~ ※上記表示料金はお一人様1泊2食(平日)2名様1室利用、消費税・入湯税(150円)別の料金です。 |
日帰り入浴 | 入浴料 平日1,100円(税込) 土・祝前日1,600円(税込) 入浴時間 15時~21時 |
現代湯治 | 対応可能 |
備考 | |