
令和5年10月2日より鉱泥湿布体験を再開します。
ご宿泊の方はWEBで事前に申込が可能です
※病院へ直接申込はできません。HPからの申込は三朝温泉のご宿泊の方限定となっております。
※所要時間は説明会等含め50分間(施術時間は30分)です。体験10分前に参加券を持って病院へお越しください。
※定員は午前・午後ともに5名様まで先着順となります。

【宿泊者限定】三朝ならではの鉱泥湿布(温熱療法)
実施期間 | 平日(土日祝・年末年始など休診日はお休みです) |
---|---|
申込条件 |
※HPからの申込は三朝温泉へご宿泊の方限定となっております。 |
施設詳細 |
実施場所:三朝温泉病院(鳥取県東伯郡三朝町山田690) |
料 金 | 1,500円(宿泊者料金) ※旅館または観光案内所(観光協会)へお支払いください。 ※鉱泥湿布参加券をお渡しします。 |
注意事項 |
①医療機関ですので、旅館の浴衣・下駄履きでのご参加はお断りしています。 ②申込可能な年齢は15歳以上です。 ③妊婦の方の参加はご遠慮ください。 ④飲酒・酒気帯びでの参加はお断りしています。 ⑤使い捨てのカイロ・湿布・ネックレス(金属類)は低温やけどの原因になるので取り外し下さい。 ⑥腫れや、赤くなっている個所へのご使用はご遠慮ください。 ⑦体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。 ⑧発汗が考えられますので、必要な方は着替えをご持参ください。 ⑨鉱泥湿布体験後、3日以内に新型コロナ陽性となった場合は、必ず三朝温泉観光協会へご連絡ください。 ⑩マスク着用をお願い致します。 |