Loading...
【ご宿泊の方は事前に申込が可能です】
三朝温泉病院で実施している温熱療法鉱泥湿布。鉱泥湿布とは、三朝温泉を含んだ鉱泥を約80度に温めた後タオルにくるみ30分程度患部を温める療法です。腰痛、五十肩、股関節痛、膝関節痛、関節リウマチなどの疼痛疾患に対して効用が認められます。温熱効果により痛みのもととなる疼痛誘発物質(ブラディキニン)や、老廃物(乳酸)を温熱効果による血流増加により、痛みのある所から流されることで効果を発揮します。
実施期間 | 平日(土日祝・年末年始など休診日はお休みです) |
---|---|
申込条件 | ※HPからの申込は三朝温泉へご宿泊の方限定となっております ・「FAX申込用紙」をクリックしていただくと申込書PDFデーターが表示されます。 印刷していただき、FAXにてお申込み下さい ・申込書はお一人様につき一枚となっております。体験人数分の申込書をお送り下さい ・FAXをお持ちでない方は、恐れ入りますが宿泊先旅館へお問合せ下さい ※日帰りの方で、鉱泥湿布体験されたい方は、 三朝温泉観光協会にお問い合わせください(電話:0858-43-0435) (当日8:30〜12:00までに申込/事前申込は不可) |
施設詳細 | 実施場所:三朝温泉病院(鳥取県東伯郡三朝町山田690) 午前 10:50/開始(定員7枠) 午後 13:40/開始(定員7枠) ※開始時間10分前には病院にお越しください ※午前午後ともに7名様まで先着順 |
料 金 | お一人様1,500円(宿泊者料金) ※旅館または観光案内所(観光協会)へお支払いください。 ※鉱泥湿布参加券をお渡しします。 |